英語で世界とつながる力を育てる!カナダ発『世界コネクトプロジェクト』


英語を本気で話せるようになりたい、そして世界とつながりたいあなたへ。
「英語は“勉強”してきたけど、話すのは自信がない」
「TOEICの点数はあるけど、会話になると沈黙してしまう」
「国際的に活躍したいけど、何から始めればいいか分からない」
そんな大学生に、いま大きな注目を集めているのが、Focus Education Servicesが提供する『世界コネクトプロジェクト』です。このプログラムは2025年で3年目を迎え、年々進化を続けています。今年のテーマは「アントレプレナーシップ(起業家精神)」。日本の大学生がカナダの学生とチームを組み、日本の魅力ある商品やサービスを海外市場に紹介するプロジェクトに挑戦します。
でも、これはただのビジネス体験ではありません。真の目的は、多様性(ダイバーシティ)を理解し、国境を超えて協働する力を育てること。この記事では、この画期的なプログラムの全貌・参加者の変化・そして日本では体験できない価値を、詳しくご紹介します!

『世界コネクトプロジェクト』とは?

『世界コネクトプロジェクト』は、英語を「学ぶ」のではなく、英語で「世界と関わる力」を育てる実践型の国際教育プログラムです。
主催する私たちFocus Education Servicesは、カナダ・ブリティッシュコロンビア州に拠点を置く教育機関で、異文化教育、グローバル人材育成、社会起業支援などに力を入れています。

  • 英語を実践で使う経験
    このプログラムの最大の特長は、日本にいながらにして「英語を使わざるを得ない環境」に自分を置けることです。教室での勉強とは異なり、プレゼンテーション、ディスカッション、プロジェクトワークなど、すべての活動がカナダの学生と一緒に英語で行われます。「間違えたらどうしよう」という不安を乗り越え、実際に英語で発信することで“読む・聞く”から“話す・伝える”力が飛躍的に向上します。カナダの学生とのグループ活動では、自然な英語表現やリズムを体感できるのも魅力。英語が“生きたコミュニケーションツール”に変わる瞬間を、ぜひ体験してください。
  • 世界の社会課題への理解と発信
    このプログラムでは、英語を通じて「世界でいま起きているリアルな問題」を深く学びます。環境問題、ジェンダー不平等、教育格差など、多様な社会課題を背景に、今年のトピックに取り組み、自分の意見を英語で表現する練習を積み重ねます。さらに、専門家とのとのセッションもあり、現場の声に触れられる貴重な機会です。自分自身が何に関心があり、どのように社会と関わっていきたいのかを考えるきっかけにもなり、グローバルな視点を持った発信力が自然と身につきます。
  • 異文化間の協働を通じたダイバーシティの体感
    異文化理解や多様性への感受性は、グローバル社会で必要不可欠な力です。このプログラムでは、異なる国籍、価値観、背景を持つカナダの大学生と、ひとつのプロジェクトを完成させるという実践的な協働を行います。意見がぶつかることもあれば、思いもよらない発想に刺激を受けることも。そのすべてが「違いを受け入れ、尊重し合う力」を育てます。日本ではなかなか味わえない“多文化協働”の体験を通じて、真の意味での国際人としての感覚と自信が得られるはずです。

2025年のプロジェクトでは、「アントレプレナーシップ」をテーマに、日本とカナダの学生が共同でマーケットリサーチ、プレゼンテーション、ビジネスモデルの立案を行い、日本の価値を世界に伝えることを目指します。

今年のテーマ:アントレプレナーシップ Xダイバーシティ

2025年のプロジェクトでは、ただ英語を学ぶだけでなく、実際に“グローバルなビジネス”を想定したプロジェクトに挑戦します。具体的には、次のような流れで行います。

  1. 日本の優れた商品やサービスをリサーチ
  2. カナダ市場のニーズを現地の学生と分析
  3. 多文化チームでプレゼンテーションを作成
  4. 国際的なピッチコンテスト形式で成果を発表

このプロセスでは、英語だけでなく、「多様な価値観を持つ仲間と協働する力」「異文化の視点を取り入れた企画力」が問われます。まさに今の時代に求められるダイバーシティ型リーダーシップを育てる体験なのです。

また本プログラムのもう一つのユニークな点は、英語を使って「ダイバーシティ社会での生き方や働き方」を実体験として学べることです。

✔ カナダの多文化社会に触れる

カナダは世界でも屈指の多民族国家。プログラムを通じて、様々なバックグラウンドを持つ人々と協働する経験は、日本ではなかなか味わえないリアルな国際感覚を育ててくれます。

✔ 自分と違う価値観に触れる機会

ディスカッションでは、「自分と全く違う考えを持つ人」と対話することが当たり前。その中で、自分の意見を主張しつつ、他者と協調する力が磨かれていきます。

✔ 社会に貢献する視点が育つ

アントレプレナーシップのテーマを通じて、「ビジネスを通じて社会にどう貢献できるか」を考える機会も豊富。利益だけでなく、価値や理念を重視する発想が身につきます。

こんな人にオススメ

英語を“実践的に”話せるようになりたい
海外で働く、国際的なキャリアを目指している
多文化の中でリーダーシップを発揮したい
起業や社会課題に興味がある
自分の殻を破りたいと思っている

最後に:世界と本気で関わりたい若者のための挑戦の場

『世界コネクトプロジェクト』は、単なる語学留学でも観光でもありません。これは、世界と本気で関わりたい若者のための挑戦の場です。

英語を“ツール”に変え、自分の想いを世界に伝える――そんな経験を、あなたもしてみませんか?
「ダイバーシティの中で育つ、グローバルマインド」
「自分のアイデアを世界に伝える起業家精神」
「失敗を恐れず、伝える勇気」
これらはどんな教科書にも書いていない、参加者自身のリアルな学びです。

2025年の『世界コネクトプロジェクト』は始まったばかり。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。来年のご案内を差し上げます。
info@focus-education.ca

 


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

PAGE TOP