Category: 海外留学

  • 企業がほしい英語スキルをつけるには

    企業がほしい英語スキルをつけるには

    TOEICで高い点数を持つ社員を雇っていても「英語がきちんと話せる社員がほしい」とおっしゃる企業様は多く、こういった仕事をしているだけに個人的にそういった若者を知らないか?と尋ねられることが多いです。 一方で、海外留学して英語を勉強しようという日本人の多くは、就職の武器にしたい、転職の武器にしたい、とおっしゃいます。 同じ流れに乗っているのに、この両者が出会っても化学反応が起こらないことがあるのはなぜか?それは、企業側がほしいと思っている英語レベルと、留学生が獲得するスキルにギャップがあるからだと考えて

  • 「カナダに来たら英語が話せるようになる」とは詳しくはどういうこと?

    「カナダに来たら英語が話せるようになる」とは詳しくはどういうこと?

    英語の勉強は日本でできるーー確かに何の勉強でもやり方さえ考えれば、場所を選ばないのかもしれません。それでもたくさんの若者が海外に出たいと思っていることでしょう。カナダに来た日本人の留学生と話している時に私がよく聞くのは、英語のテストで点数が取れる勉強というよりも、話せるようになる勉強がしたい、ということです。ごもっともです。

  • 「生きた英語」を使いこなすには、似たような状況で使われている単語や表現をため込もう

    「生きた英語」を使いこなすには、似たような状況で使われている単語や表現をため込もう

    「生きた英語を学ぼう」とよく言われますね。それに便乗して、「ネイティブ英語話者が使う表現100!」とかいった表現もよく見ます。ではそういう本を読み漁ったらいわゆる「生きた英語」が身につく=使えるようになるのか…私は長年カナダで英語を教える中で疑問を抱いてきています。

PAGE TOP