英語で伝え英語でチャレンジ:小中高生バンクーバースプリングキャンプ


カナダ・バンクーバーで行った小中高生『スプリングキャンプ2025』。愛知県小牧市にあるアニーイングリッシュスクールが主催するスプリングキャンプにて、FOCUSのカリキュラムを導入していただきました。カナダの子どもたちに英語で伝え、英語で活動し、英語でチャレンジをするFOCUSのカリキュラムで、子どもたちが成し遂げた大きな成長をご報告いたします。

アニーイングリッシュスクール in 小牧

「わぁっ、うちの子英語話してる!」のアニーイングリッシュスクール

「生徒が『主』で先生は『従』・子供が自ら学ぶ!」をモットーにしたアニーイングリッシュスクールは、愛知県小牧市にあるワンランク上の本格派こども英語教室です。先生は外国人、帰国子女、英検準1級所得者と最強の講師陣を備え、門外不出のスクールオリジナル教材を使った自信のバイリンガル育成プログラムで、0〜1歳のベビークラスから英検対策中学生コースまで、幅広い英語レッスンを提供しています。

スプリングキャンプ2025

日本の英語教室で学んでいることを実際に使ってみることを第一目的とし、2025年のキャンプが企画されました。今回は小学6年生から高校2年生までの子どもたちが参加。5日間のキャンプのうちFOCUSは後半3日間の午後を丸々使って、アニーさんの目指す「英語を使う」「英語で活動する」「カナダの子どもたちと交流する」というカリキュラムを提供させていただきました。

スプリングキャンプカリキュラム#1:ショッピングチャレンジ

自分で英語で伝えないとゲームが始まらない!

カナダ到着後2日ほど語学学校の先生やホストファミリーと英語で話し、バンクーバーの街を歩きながら少し慣れた頃、まず最初に挑戦してもらったのは『ショッピングチャレンジ』です。

カナダの地元の子どもたちとチームになって、自分のお目当ての買い物を成功させるのが目的です。

目的達成のためには、
▶︎自分が欲しいものを、相手がわかるように言語化する
▶︎それを英語で伝える

という二つの大きな課題に挑戦してもらいました。

自分の頭にあることを、英語で相手に伝える

『日本に買って帰りたいお土産を探す』ことを前提とし、まずは誰に何を書いたいのかをカナダ人のチームメイトに伝えるところから始まりました。子どもたちは、
・誰に:どんな人?何が好きな人?自分との関係は?
・何を:予算は?色は?大きさは?
など細かく頭に思い浮かべてから、いざ自分のもてる英語力を使ってチームメイトに伝えます。

この第一活動を成功させるために、FOCUSで必ず行う事前準備レッスンがあります。

それは【発声練習】です。
日本人は全体的に声が小さいため、文法が合っていても、単語が合っていても、それだけで通じないことが多いのです。
ここから3日間は「相手に通じる英語力」を実践を通して学んでいきます。そのためにもまずは、お腹からしっかり大きな声で話す練習をしました。

いざチームでモールへGO!

そしていよいよカナダ人チームメイトと一緒に、モールのお店へ出かけます。制限時間は1時間です。


単語が出ない場合はジェスチャーで。ありとあらゆる術を使って相手とコミュニケーションをしますが、コミュニケーションのために携帯電話を使うことは禁止しました。

お店を眺めながら、自分が思い描いたものがなければ、またそこでチームメイトに英語で伝えます。
「このお店はちょっと高すぎるな〜。」
「カナダの国旗のキーホルダーが見たい!どこにあるかな?」
「ぬいぐるみの方がいいな。」

などなど。
その場で思ったことをどんどん口に出していきます。
1時間、チームメイトと英語で話しまくって仲良くなり、集合場所への帰り道はどのチームもみんな雑談に花が咲いたようです。お互いの学校のこと、友達のこと、放課後の過ごし方やよく着るファッションなど、お互いの生活を知る良い機会にもなりました。

英語で報告会

FOCUSのショッピングチャレンジはまだ終わりません。
集合場所に戻ってからは、各チーム、何を買ったのかを英語で報告します。

日本人・カナダ人、みんなの前にしっかり立って英語で話す小学生。
大きなジェスチャーを使って堂々と話す高校生。

英語を口に出すことがまだまだ恥ずかしかった1時間前と比べて、すでに大きな成長を見せてくれました。
みんなのチャレンジを手伝ってくれたカナダの子どもたちからも大きな拍手をもらい、FOCUSのカリキュラムその1『ショッピングチャレンジ』は終了です!

スプリングキャンプカリキュラム#2:街頭調査チャレンジ

実際に街ゆく人に英語で話しかけてみよう!

そして2日目のカリキュラムは、街ゆくいろいろな人に実際に英語で話しかけ情報収集をする『街頭調査チャレンジ』です。2日目の様子はコチラ



Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

PAGE TOP